|
教育後援会 −Support Association− |
|
守山養護学校は、滋賀県立小児保健医療センターに入院しておられる児童生徒の皆さんが通学される学校であり、県下の「病弱教育」の中心的な学校でもあります。入院しておられる子どもさんにとって学校は大きな存在であり、学習を継続して進めながら、友だちと学校生活を送ることができます。
守山養護学校には、児童生徒の入退院による転出入が頻繁なためPTA組織はなく、教育後援会があります。教育後援会は、日々の学習活動に対して何らかの形で援助や支援をしたいと考えております。今後も皆様の絶大なご支援をお願いしたいと思います。
守山養護学校教育後援会長 |
令和5年度 滋賀県立守山養護学校教育後援会事業計画 |
学期 |
期日 |
行事 |
備考 |
1 |
4月
6月
7月
|
教育後援会会計監査会
びわこタイム
運動会
親子教室(音楽コンサート)
教育後援会だより50号発行 |
旅費交通費
活動補助費
活動補助費(参加賞)
報償費・活動補助費
編集印刷費用、事務費、通信費 |
2 |
9月
10月
11月
|
先輩の話を聞く会
文化祭(10/5〜6))
親子教室
教育後援会だより51号発行 |
報償費
活動補助費
報償費・活動補助費
編集印刷費用、事務費、通信費 |
3 |
2月 |
教育後援会主催親子教室 |
報償費・活動補助費 |
|
※令和5年度は、新型コロナウィルス感染症の影響に配慮し、後援会役員会・総会は中止としております。
第50号 教育後援会だより
第51号 教育後援会だより
|
|